【出演】 アリソン・ローマン, ジャスティン・ロング, ローナ・レイヴァー, ディリープ・ラオ, デヴィッド・パイマー
【監督】 サム・ライミ
【DVDレンタル】 2010年
【時間】 90分位?
【あらすじ】 ハリウッドで次回作が最も期待される監督サム・ライミが『スパイダーマン』の次に仕掛ける、ショック・エンターテインメント!ファン垂涎のディレクターズ・カット版と劇場版の本編2種を完全収録!特典映像、アウターケース(初回限定)など特典も充実!構想10年。サム・ライミが最もやりたかった企画がついに実現!デビュー作『死霊のはらわた』から26年。
大ヒット作『スパイダーマン』シリーズの成功を経て、ハリウッドで全てを手に入れたサム・ライミが、構想10年以上の本作を満を持して撮りあげた!鑑賞後の驚異的な満足度!圧倒的な作品力がホラー映画の壁をぶち破る!全米での熱狂そのままに、日本でも劇場公開時に著名人はじめ多くの観客の驚異的な満足度を得た本作!どろどろした旧式のホラーではない、かつて経験したことのない「新しい衝撃」、ショック・エンターテイメントの誕生!
タランティーノも大絶賛!2009年全映画の中で堂々の第2位!コメント:これまで死ぬほど映画みたけど、『スペル』は最高にハイになってテンションが上がったよ!今年一番の映画のごちそうだ!!
【ストーリー】きっかけは老婆へのほんの小さな不親切、逆怨みで言い渡されたある「呪文(スペル)」が“無辜の銀行員の平穏な日常”を跡形もなく変えていく。何故?どうしたら?映画史にその名を刻むであろう「怪婆」の理不尽な脅威に怯えながら、主人公と辿る「恐怖の3日間」。タイムリミットの72時間で、あなたはその「言葉(スペル)」の呪いを解いて生き残ることができるか?
笑っちゃう映画です。これはもうコメディーでしょ〜(爆)
恐いシーンが全て笑えてしまう、不思議な映画。
この辺がおすすめホラー映画! |
![]() |
なっんだろなっ♪
どうしてっだろなっ♪
思わず、思わず〜♪
こみ上げてくるのさっ♪
なにが?何が?
込み上げてくるかって?
そう、どうしてだろう。このホラー・・・
見れば、見るほど・・・・
わ、わ、わらー、笑いが込み上げっ。
プフーーーーーーーーーーーー。
吹いてしまうシーンが多いですYo!!!
この映画、はっきり言って
ホラーを期待している人には
全然向いてません。
といいますか
ホラー映画にしては(笑)なシーンが多すぎ。。。。
映画がはじまる最初の緊張シーン。私グレートも、思いました。
あれ?
普通にホラーで恐い映画なんじゃないの?
とね。
が!しかし!!!
その期待は一瞬で葬り去られてしまう結果となるわけです。
だって、肝心なホラーシーンがくると
狙っているとしか思えない位
笑っちゃうことをしてくれるんですから!!!
いやいやいやいや、ホントなんですよ〜。
ここぞというシーンで絶対、プッて吹いてしまうんですよ〜〜〜。
一見恐そうな、いかにもホラー的なシーンですら!!!!
笑いが我慢できずに!!!
プフーーーーーーーーーーッ!!!!
ってことになるんですよ。
この映画のキーワードは
なんでもかんでも 「盛り沢山」!
では、この謎の言葉を一部シーンを使って解決していきましょう(笑)
笑ってしまうシーンが
盛りだくさんのチルガプサン
笑撃シーンその1
一見恐そうなこのシーンで吹いてしまう原因はなぜか?
面白キーワード
「ゲ○を吐きすぎ」
やっぱりゲ○を吐きすぎているということでしょうな(笑)
これは、いかんでしょう。恐いシーンなのに、あんなに吐かれちゃ笑っちゃうでしょう。
このシーンはね、口らか少しだけ不気味な液体、もしくは大きなムカデを口から出してそれがじわじわ、じわじわ〜〜〜〜っと主人公の口に入っていく。
そういうシーンでよかったんですよ〜。
それを今月は200%増量中!!!のように大量に吐かれちゃねぇ。この吐きすぎシーン、映画に度々登場します。受験生のみんなはテストに出るから要チェック要チェック。
笑撃シーンその2
面白キーワード
「鼻血ブーーーー」
序盤早々、このシーンからですよ。
ホラーじゃなく「笑ってしまう映画」なんだな、と確信したのは。
なんたって、その鼻血の量がハンパじゃない!
それはまるで、噴水の如く!!!龍が如く!!!!なんです。すんごい衝撃シーン。あれだけの鼻血、滅多にお目にはかかれません(笑)
ホラー映画にしたいのであれば、口から血がポタポタ落ち、そのあと、意識を失って病院に。という場面にするべきものを、あんな衝撃シーンで観客を笑わせてくれるとは。
よっ、監督ー。笑いのセンスあるあるー(爆)
鼻血ブーーーー!絶対コントですよね、あれ。
笑撃シーンその3
ホントホント、ホントなんですよー、笑っちゃいます、この映画。
こんな画像を見て、ホラー映画だと思っても、実際は笑いが我慢できずプって吹いてしまう!見てない人は不思議でしょう。では、ここもズバッと解決しちゃいましょう。
このシーン、逆恨みしたおばあさんが主人公を待ち伏せして襲いかかってくるんですが、これがいけなかった!!!
面白キーワードは
「入れ歯がとれちゃった」
執拗に噛みつき攻撃をしてくる老婆。入れ歯がとれてなんとも間抜けなシーンが観客の度肝をぬきます。さらに主人公の反撃がホッチキス。パチンパチンってアナタ!!!!良い子のみんなは決して真似しないように、というシーンまで盛り込まれてます(笑)。
ここは、指や腕の肉を噛んで噛みちぎるとか、
ホラーならそういうシーンですよね、ププッ。
笑撃シーンその4
面白キーワード
「目玉が飛び出す」
飛び出しましたね、最近流行りの3D?しかも、またまた口から大量に出してまぁ・・・そして、飛び出た目玉がまたも主人公の顔にベチャリ。
老婆の目玉が漫画でよくある位ギュイーンと飛び出します。もし恐いホラー映画なら、ナイフか何かでグサグサ突き刺して苦しんで苦しみぬいた揚句、夢だったのか。という場面ですよね。
・・・監督。コメディ映画制作って、はじめてなのに面白いなぁ(爆)。
笑いの才能やっぱりあるあるーーー。
笑撃シーンは続くよ、最後まで
いや〜、そんな感じでゲ○を顔にたっぷり吐きかける、またも吐きかける、というなんだか変なシーンがいっぱいで小笑い盛りだくさん!ホラー映画じゃないのでみなさん、ご注意を。
ホラー映画が見たい人は
ブラッディバレンタイン 2009年版、
蝋人形の館
デッドコースター 2 ファイナルデスティネーション
サイレントヒル
ドーン・オブ・ザ・デッド がおすすめ。
ある意味、なんでホラーにしゃったの?
コメディでいきましょうよ、コメディで。いや、むしろホラーを作ってコメディになるなら、めちゃめちゃ面白いコメディを作るゾ!!!って意気込みで作ればすごく怖いホラーになるんじゃないですか、監督ーーーーー(爆)
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク