【出演】 リチャード・アッテンボロー、サム・ニール、
ジェフ・ゴールドブラム、ローラ・ダーン、ボブ・ペック
【監督】 スティーブン・スピルバーグ
【時間】126分
【あらすじ】 恐竜の血を吸った蚊の化石から恐竜のDNAを取りだし、遺伝子工学を駆使してクローン恐竜を作る。この方法で集めた恐竜たちにより、「ジュラシックパーク」というテーマパークが完成した。だが恐竜は野性を取り戻し、人間を襲い始める ・・・
家族、カップルで見ても安心、おすすめです。
あの恐竜達が蘇る?
前半1時間を過ぎた辺りから超盛り上がってきて、面白いです。
この辺がおすすめDVDレンタル作品! |
![]() |
この映画は、恐竜の迫力がなんといってもすごい!
映画内での恐竜の見せ方うまいです。さすが、世界の巨匠スピルバーグ監督。ファンなんです!!サインくださーい。転売しますけど。いらなくなった高級家具、高級車くださーーーい。もちろんファンとして、ファンとして転売します(笑)
さて、はじめの50分位は前置き(説明)なので、ちょっと眠たくなるかもしれません。私グレートも、はじめ、この映画ジュラシックパークを見たときは、あれ、恐竜が出てこないぞ。と頭が???になったものです。説明の序盤は見てて、半分寝てました(汗)
まさかスタンド攻撃か(笑)
が!!きっとそういう演出なのでしょう。姿をあまり見せない、何かが起こりそうだぞ、と連想させる時間を与えてくれる。この間、何が起こるのか。いつ起こるのか、ワクワク感はどんどん膨らんでいきます。日本の借金も、どんどん膨らんでいきます(滝汗)
そして、
楽しいはずのテーマパークが一気に!!!
一気に!!!
恐怖のテーマパークに変わります!!!
野生動物を野放しにしているサファリパークをバス無しで観光しているような。はじめの楽しい遠足気分からは一転、不安と恐怖がドガガガガっと迫ってきます。
そして、ついにそれはきた!
ドシーーン。
ドシーーーーーーーン。
ドシーーーーーーーーーーーーーーーーン(コップの水が揺れています。)
次の瞬間!!
グオーーーーーーーーーーーーーーー!
ジワジワと何かが迫ってくる演出等、とてもドキドキします。CGと、アニマトロニクス(動物等の精巧なロボット)を利用している今作は迫力も抜群。どうぞお楽しみください。
ジュラシックパークは、おすすめアドベンチャー映画、DVDです。
![]() |
中盤以降のハラハラドキドキ感がたまりません。素手では絶対に適わない恐竜達を相手にどう立ち向かうのか?
かろうじて拳銃を持っているパークの人達。だが、相手は思いのほか賢く、恐ろしい連携プレーにより、アッというまに餌食になってしまいます。
子供達も小型肉食恐竜に追われて大ピンチ。
作り物なのに、本物に見える恐竜達やこの世界に、気が付けばモニターに釘付け。恐竜のしぐさや鳴き声、周りをキョロキョロ見渡す動作など実に自然です。作り物を、いかにリアルに見せるか、その技術、演出が素晴らしい!!!の一言です。
さすが、世界の巨匠。ファンなので、サインか高級家具ください!!!絶対、絶対いい値段で転売しますから〜(笑)
ここが、見どころ。
なんといっても、巨大なティーレックス、ことティラノサウルスが暴れるシーン。暴れっぷりがたまりません!!!人間を頭からガブリッ。ブンブン振り回す姿はもう生物界の覇者ですね。
その他は、小型肉食恐竜に追いかけられたり、ジャングルを探検したりと命がけの冒険テイストもたっぷり盛り込まれてます。このテーマパークから脱出する方法を探す主人公達に、さらに!恐竜の魔の手が迫る!!!
この迫力!映像はビデオ・DVDにて実際に体験して頂きたいっっっ。
なので、見てない人はレンタル屋さんへ、ゴーゴーです!!
安心した矢先にガブリっ!どこにいるんだぁ・・・
ガブリっ!がてんこ盛り。イテテテー。
遺伝子操作の技術が進んでいる現代!!!
こんな生物を復活させる日が来るかもしれません。
グレートはきっと、一番に食べられます(笑)
これを見た後は、カプコンのゲーム、【ディノクライシス】がプレイしたくなります。しいて、言うなら後10分、前置きを短くしてほしかった。寝ました(汗)
でも、そこを乗り切れば、この映画。本当に面白いアドベンチャーです。おおなまか内容は1と同じですが、【ジュラシックパーク2】、【ジュラシックパーク3】も楽しめます。1が気に入った方、こちらも合わせてどうぞー。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク