【出演】ソン・ガンホ, ピョン・ヒョボン, パク・ヘイル, ペ・ドゥナ, コ・アソン
【監督】ポン・ジュノ
【時間】120分
【あらすじ】 ソウルを流れる漢江に、突如として謎の怪物が出現。次々と人間が襲われるなか、川辺で売店を営んでいた一家の孫娘がさらわれる…
見せ場がなさ過ぎ、モンスターパニック映画ではありません・・・
アクションというかモンスターパニックというかなんというか、そんなDVD作品!! |
![]() |
当時、この映画グエムル、気になってた人も多いんじゃないでしょうか?
私グレートもその1人です(笑)
「ホラーではない。」や「笑いがある。」と噂で聞いていた作品です。いやー、見ました見ました。楽しみにしていた映画なので即レンタルして見ましたー。
テレビCMでは、ホラーのようなテイスト、そして、怪物グエムルがわーっと女の子に向かって走っている姿が印象的でしたね。ハラハラ、ドキドキ、ものすごい得たいの知れない怪物と娘、親との壮絶な戦い。
と、思っていた人。残念〜。全然違いまーす(泣)
何故、シリアスにせず、おちゃらけているのか?
何故、怪物が出てきて命がけで戦う!!!という普通のモンスターパニックにしなかったのか?
ウィルス兵器等、いろいろ盛り込もうとして、ちょっと全体的にストーリー構成が弱くなってる気がしました。はじめのシーンで登場した怪物グエムルの暴れっぷり。途中で滑ってこけたりする辺りが本物の生物っぽく、不気味でよかっただけに、その後のイマイチな展開が非常に残念です。
映画館に見に行く人は、恐そうな怪物の映画だと思って見に行ってるはずなのに、なんだか主人公達がチョロチョロしているのだけがメインで映ります。期待していた映画の内容が想像と全く違うので、ちょっとガックリです・・・
まぁ、期待していなくてもこの内容では、、、ねぇ(汗)
私が映画館に行かなくなった原因の一つは、テレビで宣伝しているものと映画の内容が違う事が多かったからなのです(泣)
この映画を見ようと思っている人は、「怪物グエムル」相手に、アーチェリー、銃、親父の手助け、みたいな物を駆使して戦うストーリーを期待していたんじゃないでしょうか?そして、やっと倒したけど、実はもう一匹いた!!!そして、最後のバトルが始まる!みたいな。
・・・あまりにも見せ場が無さ過ぎたような(汗)
・・・そして、テンポが悪いです。
この映画、ウィルスの脅威を描きたかったのか、ウィルスで人々がバタバタ倒れていく。それを助ける!!!という展開ならわかりますが、みんな平気でピンピンしてるしウィルスの脅威性がゼロです。
なんでしょう、
ウィルスって風邪みたいなもの?(笑)
最後の対決シーンもあれれれ、でした。も、もう終わり?ガスで攻撃?火炎瓶?ちょっとあっさりしすぎですよー。前置きの100分は一体・・・
最後まで盛り上がらず。
という感じです(泣)
モンスターパニックを見るなら「ザ・グリード」をおすすめします。グエムルは怪物が不気味でいい存在感を出していただけに映画内容は非常に惜しい気がします。
でも、韓国映画では、あんまり怪物物は作ったことがないと思うので、そういう点から見ると悪くはないかな、と思ったり思わなかったり。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク