【出演】トリート・ウイリアムス, ファムケ・ヤンセン
【監督】スティーブン・ソマーズ
【時間】107分
【あらすじ】 豪華客船アルゴノーティカ号。密輸船の船長・フィネガン(トリート・ウィリアムズ)はこの船に乗りこもうとする謎の武装集団を運搬する。しかし、アルゴノーティカ号にいるはずの3000人の乗客はほとんどが死亡。船内は血の海だった。得体の知れない生物と戦うことになったフィネガン達だが…。
モンスターパニック映画としておすすめ!
不気味な怪物に追われながら
命がけの脱出をしようとする主人公達が熱い!!!!
この辺がおすすめ!!
@モンスターパニックのお手本のような作品。得体の知れない怪物が次から次へと出てきて、豪華客船から命がけの脱出を図ります。
Aこの映画は面白いのでおすすめです。ハラハラしたいアナタにこのモンスターパニック映画をお届けしまーす。
B怪物グワッシャーン!怪物シュビビーーン!!大パニック!!!これが醍醐味。
こちらの映画・DVDは、金曜ロードショーでも何回かテレビ放送してるので知名度は高いハズ。見てない人は要チェックおすすめパニックキューーー!です。何がおすすめかって?それは、もー1つしかありません。
それは、やっぱり人を食べる怪物です!!!
不気味な怪物の出現により豪華客船は一瞬にして廃墟のようになってしまいます。普通なら段々人が食べられて消えていく。とか、最後のほうにやっと怪物が姿を出す。みたいなのが多いのですが、このグリードは、開始15分位でもう乗客は誰もいません。どこに行ったのか、想像するだけで恐ろしい・・・
映画初盤は姿を現さない怪物。見えないのにそこにいる演出が素晴らしいです。地面がモコモコ盛り上がったり、扉の向こうでガンガン何か巨大な物がぶつかっている音が聞こえたり・・・ さぁ、怪物うじゃうじゃ、恐怖の豪華客船の世界へようこそ。
見てない人は、この映画、DVDレンタルするしかないでしょう。
おぞましい怪物をイメージさせるDVDパッケージ
ザ・グリード、良く出来てます。
CG丸出しも全然気になりません。存在が恐いです。早い段階から姿を現し、そこら中にウジャウジャいるし、スピードが速い。銃を何発も打ち込まないと死なないし。倒すというより追い払うだけでせいいっぱい、といった感じでしょうか。
弾がなくなったら・・・
怪物をいくら倒しても、そのことがあるので、ビクビクしてしまいます。
凶悪な怪物グリードに立ち向かう主人公達。
いくら待っても、助けは来ない。
このまま一人づつ奴らに食われていくのか・・・いや、それは違う!ボートまでたどり着ければ脱出できるのです!!!
・・・だが、その道のりは、かなり険しい。グリードのいる船内を、そして、水の中を移動しなければならないのだから・・・
いい感じに怪物パニック映画ですねー。
足からカブリつかれ、食べられまいと辺りの物を掴んで必死に抵抗!しかし!!だんだん握力がなくなって・・・
ガブリッ!!!
そして、恐いのが食べた後、
「人間をゆっくり消化していく」 という食べ方を
予感させるところがうまいです。あー、あの後・・・
と思うと いっそう逃げる側を応援したくなります。
登場するキャラクターも味のあるキャラクターばかりで魅力的です。恐怖の怪物に狙われる人々の運命は・・・
しかも、最後にはとんでもない物が現われます・・・
起承転結の構成がしっかりしているのでB級という感じはありません。怪物のいる水の中に飛び込んで進むシーン。もう予測はつきますが、ハラハラします。1人、成功。ホッ。もう1人成功。次は、あっ、ギャーーーーーース!!!!
このモンスターパニック・アドベンチャー、【ザ・グリード】。普通に楽しめると思いますが、怪物が出てくるモンスターパニック映画が苦手な人は見ないほうがいいと思います。やはり、向き不向きはあるので。
まぁ、グロイシーンは無いので大丈夫でしょうけど。
暇な時にDVDレンタルをおすすめします。映画作品としては、グレートおすすめ印です。子供の頃にこれを見たら、夜トイレにいけませんね(笑)
スポンサードリンク |
スポンサードリンク