【出演】 マイロ・ヴィンティミリア.マシ・オカ.ヘイデン・パネッティーア.センディル・ラママーシー.アリ・ラーター.エイドリアン・パスダー.サンティアゴ・カブレラ.グレッグ・グランバーグ
【DVD販売】 2008年
【監督】 スコット・ピータース 他
【あらすじ】 平凡な人々に突如、スーパーヒーローのような超能力が備わるというもの。ある者は空を飛び、ある者は不死身の肉体となり、ある者は未来を予知し、ある者は時空を曲げるなどの能力を手に入れ、使命を感じる者もいれば、不安におちいる者もいる。いったい誰が、何のために、彼らにそんな能力を授けたのか。人類を救うためか、それとも只のいたずらか。そして、彼ら HEROESや人類を待ち受ける、巨大な運命とは!!!
この辺がおすすめ!SFチックな海外ドラマ! |
![]() |
ヤッターーーーーーーーーーーーーー!!!!
という、高い声のテレビ宣伝を見かけたこともあるのでは?
ヒロは、ヤッターを連呼するのかと思っていたらドラマ全話中3〜4回しか言いませんでした。もっと、いろいろ決めの叫びゼリフがあってもよかったのでは?
平凡な一般人が突如、すごい超能力を身につける!というのが魅力。
この海外ドラマ、最後まで見たのですが、ニューヨーク?が壊滅の危機に。それを救うため物語は動いていくのです。ここが見どころですね。世界の危機は言い過ぎです。街の危機です、ハィー。
能力がホントにすごいのは、
サイラー、ピーター、ヒロの3人だけ。
後は、心を読んだり、不死身だったり、鉄を溶かしたり、壁を通り抜けたり、未来の絵を描けたり、空を飛んだり、記憶力がよかったりと、補助系能力ばっかり。攻撃能力を持った人物が少ないので、能力者同士の戦闘シーンは、ほとんどありませーん。満足に戦えないのでヒーローというには印象が弱すぎる・・・
それを、考慮してかシーズン2では、戦闘向けの能力を大量投入。
熱いバトルが期待できそうです。
・・・でも私グレート、シーズン1でこのドラマは気持ち完結してます(笑)シーズン1で見るのやめたとしても、特に問題のない終わり方なので、1で終わってもOKかと。
能力者同士の超絶バトルは無いものの、途中から他人の能力を奪って使える超ド級、最強能力者サイラーの登場で物語は面白くなっていきます。
この人は、悪だったけど一番ヒーローっぽい能力をもってました(汗)
弾丸は効かない!指先一つで車や人を吹き飛ばせる!物を凍らせる!
とにかく、スーパーヒーローっぽいのです。
頭もいいですしね。
良い人側のヒーローは、能力的に小物ばっかり(爆)
ヒロ以外、彼には全然歯が立ちません・・・ ヒロがあの力を使ったなら瞬殺です。
しかーーーーーし、ズバ抜けて強いサイラーに大勢の良い者ヒーローが力を合わせて対抗する!ここがこのドラマのいいところではないでしょうか?いい味出してるキャラクターも多いです。
サイラーに戦いを挑めば、絶対に殺されてしまう。
そんな、男を相手にどう挑むのか?
未来は、変えることができるのか?こうご期待!!!!
ここがもう1つの見どころだぁ〜(笑)
日本人(ヒロとアンドウ君)
片言の日本語でがんばる日系人(笑)
ズババーーーンと外国人俳優が多い中、この2人の存在感、大きいです。武士道精神いっぱいで、さっさとサイラーを倒してしまえばいいのに
「いやいや、それはできない」
「武士道に反する」
「そうじゃないんだよ」等と駄々をこねて結局活躍という活躍がないのでした。
ありりー。
アンドウ君は、ヒロよりもさらに片言な日本語が超ナイスですねー(笑)2人がテレビに映るとなんだかホットします。位置づけとしてはギャグ路線です、きっと。
最後の方の話で、修行を受けたヒロがいきなり「アンドウ」と呼び捨てにしていたのに少々ビックリ。今までは、アンドウ君、アンドウ君と2人でじゃれてたのに(笑)
ヒロは過去や未来にテレポートする能力と、時間を止める力を持っているのですが、あまりにすごい能力のため、途中から制限が付いて思うように使えなくなってきました・・・
まぁ、あの技を連発されたら、ドラマが
すぐ終わってしまいますけど(爆)
■もう1つの能力
日本人らしからぬ片言日本語。ヒロのお父さんは、さらに片言ですが、お姉さんは、日本語ペラペラです。もう、お姉さんに日本語講座してもらうしかないでげず。
看護師(ピーター)
近くにいる人の能力を吸い取る事ができます。すごいですが、何故か弱いです。サイラーと同じテレキネシスをもってるのに、弱くてお話になりません。おぼっちゃーーーーーん。だから(苦笑)
政治家(ネイサン)
ピーターの兄。空を飛べます。空を飛ぶといっても、ふわふわ飛ぶんじゃなくて音速を超えて、ロケットのように飛びます(笑) ニイサンなのに、ねいさんなんですよねー(笑)カママママー。
チアリーダー(クレア)
不死身の能力を持ってます。頭かち割られて脳みそが飛び出ても死にません。でも、戦闘はできず。すごいけど、ただ、ただタフなだけ。おじさん達に人気急上昇のちょっとポッチリ系(笑)
元時計職人(サイラー)
悪い人ですが、その能力はすごいんです!頭を解体し、脳味噌を見れば相手の能力を自由に使えるます。なので、彼は薬がなくても未来の絵が描けます(笑) ある意味ヒーローはチミで決まり。とにかく、すごいんです。
■攻撃能力■
氷で、凍らせます。
かき氷だったら毎日自給自足が出来るのです!夏は快適ー。
テレキネシス
ドラマを見る限り、恐ろしい能力です。指一本で、脅威の破壊力。
「じゃーまするやーつは、指先一ーーーつでー。お前はもう、死んでいる!
俺達も目はすでに死んでいる!ですね、くーーーシビれるー。
ありとあらゆる使い方ができます。使い勝手のよい能力。
攻撃、防御ともにすごいんです。
「一歩も動かずテレビのチャンネルだって変えられます!」
「ちょっとそこ、どいてー。」という時にも重宝されます。
金属を溶かす
一度しか使いませんでした。不燃物のリサイクルには力を発揮しそう。
何でも理解する頭脳
脳味噌の構造を理解します。が!頭を開かれる方は、たまったもんじゃありません!せめて、「ごめーんねー。」と一言かけなさーい。
放射能男(テッド)
怒ると、放射能を出します。すごいっと思っていたら、あんまり怒ると爆発して死んでしまいます。ぐぬー、すごいけど、使えない、他人に迷惑な能力。
警察官の人(マット)
心が読めます。これで、日常生活での人間関係はばっちり?
銃を持って一生懸命頑張ります。一般人とほとんど変わらず・・・
未来の絵を描く人(アイザック)
薬を使ったときだけ、未来の絵が描けます。そして、飲めば飲むほど健康を害していく!!!でも、薬を飲まなければ絵をかけない!さらに、肝心な所は描けない!!!
彼の能力は、言っては何ですが、役立たず(爆)ごめんねーアイザーック。
幻覚を見せて他人になれる(キャンディス)
ひらひらスカートに萌える人続出(笑)まぁ、アニメで言うところのツンデレレディですね、はぃー。って、勝手に決めちゃいましたー。
そして、登場人物達の皆さんには試練です・・・
補助系能力でどうサイラーと戦えと?そんな無茶な・・・
圧倒的能力を持つサイラーには、やっぱり太刀打ちできません。
心を読んで銃を撃ち込んでも、ズギューーーーン!!!ガシャーーーン。
逃げても、クイッ、ドガーーーーン。
立ち向かってもバリーン、ザクーーーーーーーーーーー!
いやー、みんな戦闘向きじゃないですもんねー。
記憶力が抜群のウェイトレスさんなんて、もう戦う以前の問題です。ちーーーーーっともさーーーーーーーっぱり戦えないですから。「私は、すごい記憶力があるの」って、それじゃ全然だめだぁ〜。
しかーし、ドラマは最後の後半部分も目が離せません。
全体的に結構面白い海外ドラマ。
まぁ、大人気!大人気ーヒアウィゴー!!!という程ではなく、まずまず面白いレベルでごわす。暇なときにどうぞ。
・・・というか、単純にチアリーダーと、放射能マンを誰も入って来れない場所に隔離すればよかっただけでは?その後、追跡能力者にサイラーを見つけてもらって、麻酔銃か何かで彼を倒し、また解放してあげるってことで。数2〜3月の間我慢すればいいだけなんだし。
それと、ピーターーーーーーー!!!!!
自分が爆発するかもしれないって思うんだったら街を出ていきなさいよ〜〜〜。それで、爆発しなかったら帰ってくる、でいいでしょう。かたくなに街が好きなんだからっ、このピーーーーータタタタタタタタタアター!!!!
超おまけ話!だいたい20回位目に突入です。
![]() |
いやー、なかなか面白かったねー、ワンコロ君ー。平凡な一般ピーポーが突然、特殊能力を。燃えるねー。 |
![]() |
わぅ、面白かったワンコロリン。 続きがとっても気になるワン〜。 |
![]() |
突然ですが、もしも 特殊能力があったとしたら大会ーーー!!!!! ワンコロ君、編〜!!! |
![]() |
わー、何かな何かな〜。ワクワク。 空を飛べるのかな、それとも、時を越えれちゃうのかな〜。ドキドキ。 |
![]() |
その力とは! |
![]() |
・・・・・・・・・ |
![]() |
わぁー、すごーい。これで、いかなる時も頭が上がらない存在に毎日ワクワクできるねーーー。 今日は、どんな無理難題を言ってくんだろう、ワクワク。なんてねー、萌えーーーーー。 |
![]() |
・・・なんだか、ボク 頭が痛くなってきたコロン。 |
![]() |
あれー???? おかしいなぁ。 ワンコロ君は、もっと喜んでくれると |
![]() |
そ、そんな、能力で喜ぶ人は ボク、いつもながらグレートさんの |
![]() |
いやぁ〜、そんな事言われると照れるなぁ。 |
![]() |
ん〜、天才というかボクにとっては、いつも天災のような存在だコロン〜。 というか自分の事を天才だと自信をもって言うところがある意味すごいコロン〜。 |
![]() |
って、グレートさん。ある夏に、 「暑いー暑いー。どうして、家のクーラーは、こんなに暑いんだぁー。故障したのか、それともついに日本は南国になったのかー。おや、外の方が涼しいぞ、何故だーーーー」 って、言って、冷房じゃなくて暖房を2時間もつけてたけど、あれは何だったのかなー。 |
![]() |
ぬがーーーーーーーーーーーー、 |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク