【出演】 ジョディ・フォスター, フォレスト・ウィテカー, ドワイト・ヨーカム, ジャレッド・レト, クリステン・スチュワート
【監督】 デビッド・フィンチャー
【時間】 112分
【DVD販売】 2002年
【内容】 NYマンハッタンの高級住宅地―。離婚したばかりのメグは11歳の娘サラを連れて新しい引越先の下見に出掛けた。
案内された高級タウンハウスは4階建エレベーター付。そして、ある秘密の部屋、“パニック・ルーム(緊急避難用スペース)”が。設計3ヶ月、建造には5ヶ月が費やされた。つくられた目的はひとつ。決して誰も侵入させないこと。 母子の新たな生活が始まったその晩事件は起こった・・・
家族、カップルで見ても安心
展開がちょっとぬるいです(爆)
行き当たりばったりな展開、これがリアル志向ですか・・・
この辺がおすすめ!!サスペンス映画! そんな、リアルさ漂う雰囲気が吉と出るか凶と出るか(謎) |
![]() |
ひっみつ、ひっみつ、秘密、秘密〜〜〜〜、んっん〜、秘密のっ部屋〜は
はりはり〜、ハリーッポッター!
じゃないんですよ、この映画。
パニックルーム。秘密の部屋なんだけど、ハリーポッターの秘密の部屋じゃないの。え?知ってるって。ん〜、じゃあ大正解ー、100点満点〜。
・・・さてさて、そんな事は置いといて。
DVDパッケージを見ると恐いホラーのように見えますが、全然恐いことはないんです(爆) ちっとも恐くない。むしろ、ちょっと間抜けです。
ただ、間抜けな犯人達に必死な主人公達のサスペンス映画なんです。
一見するとギャグのような展開になりますが、3人組の中に1人凶悪な男が混じっています。はじめの方、40分位は、ギャグっぽかった展開に、命が危険に!!と思わせる展開になっていくのです。
3人の強盗の中には、
@お調子者で悪なんだけど人は殺したりしない人
A悪人にはなりきれない、いい人
B殺人だって平気、暴力的、極悪人だけど、おつむが悪い。
という組み合わせの人が出てきます。でも、こんな強盗の組み合わせではなく、凶悪犯が3人押し入ってくる!!!!という展開の方が命の危険があって、グググっと面白くなったと私は思うのですが。
正直、はじめにパニックルームに隠れなければ、捕まっても助けてくれる強盗達でしたよ(爆)隠れちゃったもんだからややこしい展開に・・・
ハラハラするシーンも若干あるのですが、一歩間違えれば、大人が隠れんぼしているような状態に見え、緊張感が味わえない可能性も大(汗)!!!
この部分が賛否両論のサスペンスになりそうです。面白い人は、面白い。はじめのシーンでげんなりきちゃった人は面白くない派。感想が物の見事に真っ二つに分かれる映画と言えましょう。
見どころは、というとこの辺かな
普通の生活を送っていると、こんな目に遭うこともあるかもしれません。そんな雰囲気をかもしだしている映画です。ハラハラするシーンも目を引くシーンもあまりなく、淡々と静かにすすんでいく映画ではありますが、強盗と主人公達のやりとりに、不自然さを感じなければ、そこそこ面白いのではないでしょうか。
スポンサードリンク |
スポンサードリンク