【出演】 ニコラス・ケイジ, ジュリアン・ムーア, ジェシカ・ビール, トーマス・クレッチマン
【監督】 リー・タマホリ
【時間】 145分
【DVD販売】 2008年
【内容】 予知能力を持つ男、クリス・ジョンソン(ニコラス・ケイジ)。だが、彼に見えるのは、たった〈2分先〉の未来だけ。しかも、それは自分に関わる未来のみ。その才能を隠しながら、クリスはみすぼらしいラスベガスのクラブでマジック・ショーを行う日々を過ごしていた。そんな折、LA史上最悪の事件が勃発。
家族、カップルで見ても安心
まずまず面白いです。2分先の未来が見える!!!
時間を少しだけ戻せる主人公が大活躍!
旧作100円デーにおすすめ!
この辺がおすすめ!!サスペンス映画! 最後のシーンがブツッと切れて終わり、もー、どーにもこーにもオッマイガですが、内容は面白いので、そこそこおすすめでごわす。 |
![]() |
2分先の未来が見える!
超短時間の未来が見える主人公のストーリーです。そんな短い時間で一体何ができるの?とお思いのアナタ!2分もあれば何でもできる!元気があれば主人公にだってなれる!です、はぃー。
あえて、2分という短い時間だからこそ、敵がそこまで来ている!すぐそこに!でも、でーも2分だけ先に行っているからなんとかなる!!!そんな、ちょっと緊迫感を味わえる作りとなっているのです。
2分なのに、無敵の能力!!!
そして、この能力が効果を発揮するシーン、その1
何度も彼女を口説くのに、この未来予知が大活躍(笑)!そりゃあ、何度もデスよ。いきなり声をかける、好きな食べ物を聞いてみる、財布を落としてみる、等々。元彼が登場。そこでの話も未来で予知、予知、予知ーーーーーー。
アタックしては失敗し、アタックしては失敗、失敗、失敗、もうちょっと、あとちょっと、後少ーーーーーーーし、やっと成功ーーーーーーーーーー。
・・・主人公たるもの、これは、ちょっと情けなーーーーーーーーーーい(爆)
「あの子と話すときは、予知をしないで自分の力でアタックしたい」
なんてお言葉がウソでも、あってほしかったでげす。使える物は、なんでも使う、まさにその精神ですねー(苦笑)
話を聞く前に話が分かる!
2分間だけなら、話を相手に聞く前に分かってしまうのです!あのお店はどこかなー?と聞いた未来を見れば、全てわかってしまうのです。これは、使えるー。何回だって聞き込みできる!忘れっぽいグレートに超ほしい能力でっす。
弾丸だって、当たらなーい、隠れてたって見つけちゃーう。
その方法は?
とりあえず、2分先の自分に銃弾を喰ってもらいます(爆)!!!それで、今の自分は全て避けるのデス。未来の自分は結構死んでますけどー(汗)
隠れて銃を撃ってきても、2分先の自分がわざと弾を受け、撃った姿を確認し、発見します。ここでも、分身は死んでマース(爆)
いやー、すごいですねー、恐ろしいですねー。
未来の自分をうまく活用するお姿がにくい、にくいー。
敵が銃を撃つ前に倒す。
走って来る前に倒す。攻撃しようと思ったらその前に倒す、なんて、まさに無敵の必殺技です。ただ、弱点としては、主人公は後半で特殊部隊?警察と一緒に行動するのですが、彼らへの指示!指示!指示の連続!!!
「扉の向こうのあいつを撃て!左だ!左から敵が出て来るぞ!」 まるで、指揮官のよう。警察官達とは行動せず、一人で潜入!!!そして、撃破!!!!さらに最後のシーンもしっかり終わる。
であったならば、Aランク をつけていたところです。
でも、終始普通に楽しめる面白いDVDデス。未来が見え、
弾丸をかわし、追っ手の警察官をたくみにかわす!
敵が物陰から出てくる前に倒す!等々、休日には最適かと。
ただ、最後のシーンだけが−30点です、ハィー。
そして、余談ですが、あのヒロインの女の人ー!!!出会って2日目で(恥)なんという、急展開。まぁまぁ、まずは、お手手をつないで、デートに行って、ご飯を食べて、それからお互いの事をよく知っ・・・・
出会って2日目で?朝起きたら?もう?
いやー、いつ見ても映画は衝撃的ですねー。日本人の奥ゆかしさに乾杯〜。というか、あの短い間に主人公のいいところって出てました?そこまで惹かれる要素はなかったとグレートは分析したのですが。だって、かっこいトコロを見せたわけでも、ハートをわしづかみにする言葉を言ったわけでもなく・・・
ほへ?
好き好きすっきーは、理屈じゃない?ほへー、なるほどー。それが、人類発展の秘密なんだねー。へぇへぇへぇへぇ。その答えに4へぇ(笑)
よい子のみんなー、この部分が分からないってときは、パパンとママンにどうして、あの女の人は2日目で好き好きスッキーになっちゃたのか聞いてみてちょ。
スポンサードリンク |
スポンサードリンク