【出演】 ロバート・デ・ニーロ、ダコタ・ファニング、ファムケ・ヤンセン、エイミー・アーヴィング
【監督】 ジョン・ポルソン
【時間】 101分
【あらすじ】 デイビッドとエミリー親子に悲劇が突然訪れた。彼らの妻であり母だったアリソンが、自ら命を絶ったのだ。浴室で手首を切り、血まみれになった母の姿。それはまだ9歳のエミリーにはあまりに大きな衝撃だった。そして、すっかり心を閉ざしてしまったエミリーに対して、心理学者であるデイビッドはなんとか娘の心の傷を癒そうと、ニューヨーク郊外の湖のほとりにある静かな町へと移り住む。しかし、エミリーは周囲と打ち解けようとせず、地下室で“見えない友達”チャーリーと遊ぶようになっていく。
家族、カップルで見ても安心
最後の展開がすぐ分かってしまう。惜しい!
この辺がおすすめDVDレンタル作品!! |
![]() |
この映画、イマイチな評価をされていることが多いですが、私グレートも、同感です(汗)
でも、思ったよりは楽しめました。暇な時や、見るテレビが全然無い、なんて時にDVDレンタルするといいかも。よーし、今日は【ハイドアンドシーク】を見るゾー。と気合を入れる作品ではありませーん。
一体何がイマイチなのかというと、先の展開が、簡単に予想できてしまうのです。おそらく100人中93人位は、展開が予測できると思います。
が!面白くないわけではないです。それと、ホラーっぽいCMをしていたので、間違わないようにご注意を。ホラーではなく、サスペンス映画です。後、もう一ひねりほしかった。そしたら、もっといいサスペンスになったのに、残念。あまりにストレートすぎて、「やっぱり。」と思ったまま終了に向かいます。
ネタバレ
2人とも演技はうまい。
さすが!!ハリウッド系の役者さんは有名、無名問わず演技がうまいです。
競争率が高いと、おのずといい人材しか残らないんですね。
このハイドアンドシーク。やっぱり展開が読めすぎる。
登場人物が少なすぎるのが原因でしょうか(汗) 8人位いたら誰かが、チャーリーなのか?
何か目的があるのか??と推理を分散させれると思うのですが、主要人物が3人ではもうどうしようもない。ちょっと少なすぎやしませんか?もう、あの人しかいないじゃーん(笑)
子供もベビーシッターの人に言ってあげなきゃ。一緒に遊んでる場合じゃないよ。頭、変になっちゃってるのに。ラストで、チャーリーから逃げるシーンは、少しヒヤヒヤしますね。どうやって切り抜けるんだろ?って思います。
そして、最後に。
ハイドアンドシーク=暗闇のかくれんぼ。あれれー?かくれんぼしてましたっけ?ジキルとハイドを少しかけてあるんですかー。もう少し、ひねりが欲しい!
有名俳優2人を使って財力が尽きたのか・・・
こういうサスペンスはシナリオが命!!
ストレートな内容はグレートとは言えないかも。
チャーリーが誰なのか、その正体は誰もが気づくのです。この映画・DVD、ものすごーーーーく お暇な時におすすめです。あっ、なるほどね。やっぱり。という感じだと思いますが、面白くないわけではないのでー。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク