パッケージはこれ。
似た名前の別物ホラー映画があるからレンタル時には十分気をつけましょう。
もし、別物をレンタルすると、とんでもないことになりますよ・・・
いや〜、面白いホラー映画に仕上がりましたねぇ。
レンタル開始を今か今かとハンターのごとく待ち望んでいた、映画サイレントヒル。
ゲームの雰囲気を壊さず、ゲームから映画へ。
コンクリートから民主党の懐へ!とは大違いですねー(爆)
レンタル開始当日、朝10時にダッシュダーッシュダッシュダーーーーー。誰よりも誰よりも早く早く駆け上るんだ!!あー、待ちに待ったこのときがー。待ってておくれ、サイレントヒルー。
・・・あ、れ、全部レンタルされてる。ぐへっ!
ま、まさか噂のレンタル屋の店員さんが、「あー、サイレントヒル?いいよ、いいよ、とっとくから。」という「予約」ってやつですかー。ガビーン、そんな思い出(笑)
さてさて、脱線したところで、ホラー映画サイレントヒルの見どころはこれー。
見どころはここだ!
1つ目:やはり、恐怖の魅せ方。
じわじわ〜っと。そして、加速度していく闇の演出。
ライトで照らさないと見えない暗闇の中で うごめく不気味で異形の者達。力では絶対に勝てない!捕まれば絶対なる死が待っている!闇が恐い!恐怖は闇からやってくる!!!
逃げて逃げて、逃げた先は行き止まり。
扉は開かない。
後ろからは何かを引きずるような足音。
さびた鉄の臭いが伝わってきそうな建物。
世界観、演出がとてもシッカリしてます。
2つ目:サイレントヒルへの入り方。これが実にうまい!
まったく違和感無し!
ワケも分からず不気味な世界に入ってしまったローズ。不気味な世界の存在感が、すごく自然に表現、実現できているところが素晴らしい。
サイレンが鳴ると、鉄がさび、爆撃の後のような世界に変わっていくと同時に、異形の怪物が姿を現します。
「は、早く、早く逃げるんだーーーー。」見ている方もハラハラ、ドキドキ、ヒヤリハット。ローズは娘を探すため、どんどん建物の中に入っていきます。
いつサイレンが鳴るのか、建物の中は逃げ場が少ない。追い詰められ感、圧迫感もいい感じ。演出もつなぎもうまい恐いホラー映画。
3つ目:サイレントヒルを作った監督の製作にかけた愛。
ホラーによくある大きな音でビクッとさせる子供だましはありません。
目の前の恐怖が!
得体の知れない何かが!!!
ジワジワと迫ってくる!!!
その演出を見事に表現。現実世界では夫がローズを探して炭坑に来ていますが、ローズはサイレントヒルにいるので、次元が違うため会えません。
この辺の演出もにくいです。高得点!
4つ目:虚ろで無機質!不気味なクリーチャーがナーイス!!
燃える体の赤ちゃん達が迫ってくるシーン。
ゆっくり、ゆっくりと
迫ってくる、迫ってくる!!!!
危ない、危ない。ロロロ、ローーーズ!!!
思わず「早く早く」、と心の中で叫んでしまうはず。
・酸を吐く動きの遅い怪物。
・巨大な三角頭。巨大な刀を振り回す大男。
・肉を食う大きな蟲。
・動きに反応する奇怪な看護婦達。
・ラストに出てくる鉄線・・・
クリーチャー満載のホラー映画。
これらクリーチャーがゲームさながらのすごい存在感で襲いかかってきます。本当に生きているような生命感がすごい!
三角頭のシーンは、大きな刀が目の前まで迫ってきて、蟲も入ってくるし、とんでもないことになり、迫力満点!!!ビクビク痙攣(ケイレン)する看護婦さんのシーン、通路を通り抜けるところはハッと息を呑みます。
5つ目:ラストシーン。すみかやに行われる死の執行が恐ろしい。
逃げ場の無い場所で、襲い来る無数の鉄線。あっという間に体と貫かれていく村人達。うひー、あ、悪は!悪は滅するのです!!!あ、あ、悪はーーー、ドスドスドスー(滝汗)
ラストシーンの圧倒的絶望感、彼らに救いはあるのか?
面白いおすすめホラー映画は
サイレントヒルで決まり。
6つ目:サイレントヒルには、ある法則が・・・
朝の場面と、夜の場面がサイレンの警報によって切り替わっていくところも面白い!見ればすぐ分かります、この演出がにくいー。
クオリティーの高さに全世界もビックリ。ん〜、ビックリしすぎてまさにサイレントヒルズ族!!!
・・・なんのこっちゃ(笑)
このホラー映画、続編はあるのでしょうか?
続編があってほしい。でも、続編を出すときは今回よりも、もっとスケールを大きくしてやろう、とかオリジナルストーリーでもっと愛をもりこんでやろう、とか思わないでほしいです。
そういう続編は必ずコケます。
今と同じでいいので、ゲームに沿ったような内容でお願いしまーす。大きな街を舞台にすると、予算が膨らんで映画のクオリティーがドカーンと下がり、バキーーーンと面白さダウン、ガクーーーーンと見る人も減るわけ。
役者もできたら無名どころを多用して、その分をクオリティーにつぎこんで頂きたいっ!!! 【 SAW3 】のように儲け主義に走らないでー。パワーダウンするから・・・
期待してますよー。
最後に。
日本でも同じような設定の映画出てたので、間違えないようにー。
映画「サイレン」
一字違いですが「サイレントヒル」とは全然違います!ケタ違い!!
あれは、見てる途中に電源OFF。
日本の映画・・・
ゲームや漫画は最高で、ドラマもまあまあ面白いのに・・・
映画は全然イケてない・・・
超 おまけ
![]() |
すごい恐いホラー映画だったコロン〜。 あわあわ、足がシビレちゃったワン。 ワンコロ、はわはわですワン。 |
![]() |
こんにちはー、久々の登場です。 このホラー映画は、 恐いの苦手な人は絶対見ちゃダメねf(^0^;) 恐くて夜、眠れなくなっちゃうよ〜(・x・)/ |
![]() |
恐いというか、これ程の作り込みとは、感動しますなぁ。 死なせずに例の人を助けてくれればもっとよかった。 ローズ、娘のために命をかける精神が強すぎっ! あー、世の中も早くサイレントヒルになってーーー(謎) |
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク