【出演】 マニュエラ・ヴェラスコ, フェラン・テラッツァ, ホルヘ・ヤマン, カルロス・ラサルテ, パブロ・ロッソ
【監督】 ジャウマ・バラゲロ
【DVDレンタル】 2003年
【時間】 75分
【あらすじ】 2007年。スペイン、バルセロナ郊外。 ローカルTV局の若い女性レポーター、アンヘラはカメラマンと共に消防隊の密着取材をしていた。 深夜、老婆の叫び声を聞いたという通報を受けて現場アパートに急行すると、そこにはこの世の者とは思えぬ老婆の姿があった…。
その後、突如、封鎖されるアパート。 その中で拡がり出す“ある病原菌”。 閉ざされた空間で、究極の恐怖に直面することとなった人々には、隠れ、逃れ、必死に生き残ろうとする以外、術がなかった。 次第に露わになる謎、明らかになるほど増していく恐怖の出来事を克明にカメラはとらえ続ける。
女性レポーターとカメラマンが最後の一瞬まで記録しようとしたもの。 それは、逃げ場のない、戦慄の事実。
まぁ、テレビ放送されてたら見てもいいかな、という映画。
レンタルするのはちょっと・・・ん〜〜〜〜〜。
「頑張ったで賞」をあげます(笑)
ヨーロッパ系/スペイン映画
この辺がおすすめホラー映画! |
![]() |
手ぶれしまくり、どんだけ〜〜〜。
ハンディーカメラで撮影している映画なので、手ぶれがすごい。臨場感を出したいんでしょうけど、ぐらぐら揺れて目がぐわんぐわんしますヨ・・・
ストーリー、展開的には面白いところもあるんですが、あの手ぶれ映像がなんとも言えない。間をもたすためかペラペラしゃべり続ける主人公達もちょっとウザイ・・・
AKBが歌うUZA、UZA、UZAですね、はぃー。
く〜〜〜、ファンに向かってなんというメッセージを発信するんですか(滝汗)
手ぶれで何をしてるのか、よくわからないシーンが非常に多いですが、眠くはならず、最後までは見れます。閉じ込められたビルの中を舞台に逃げ場無し、そこからの脱出!!!という単純明快なストーリー。
ゾンビのような感染者から逃げ!
隠れ!生き延びる!!!!
映画は全体的に粗削りですが、まぁ、そこそこ面白いレベルまで到達しているので、思ったより悪くなかったですが、旧作レンタルで100円。ん〜〜〜〜、100円でも、ん〜〜〜〜〜〜。
REC2もテレビ放映されてたので見ましたが、記憶にも残ってません(爆)
確か同じような展開だったような、ん〜〜〜〜、完全に忘れました。
続編もそんなテイストの映画です。
続編で明らかになりますが、ウィルス感染じゃないです。正体は、まさかまさかの・・・ 悪魔!!!! え?悪魔ってなんじゃーい。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク