【出演】チェルシー・ジーン, グレゴリー・バスティアン
【監督】バイロン・ヴェルナー
【時間】88分
【あらすじ】 南北戦争末期。新天地を求め、サンセット・バレーの村に辿り着いたメアリーは、そこで村人たちに殺害されてしまう。最愛の妹の亡骸を見たメアリーの兄・ウィリアムは、復讐のため村人たちを惨殺し、死ぬ間際に村に呪いをかける。しかし、彼の復讐はまだ終わってはいなかった…。残虐な男が復讐の為にゾンビとなって蘇るゾンビ・ホラー!
この映画、ダメです、ダメすぎです・・・
この辺がおすすめDVDレンタル作品! |
![]() |
この映画・DVDをレンタル屋で見かけて、面白いのか気になってる人たくさんいると思います!
そこで、私グレート。
チャレンジしてみました(笑)
本当は、レンタルする気は無く ハズレ映画の法則 にしたがって避けていたのです。
が!!!ガガガガガーリーーーーン!!!
うちに帰ると、アイマイミー、マイファミリーがレンタルしてましたー(汗)
コンチクショ〜〜〜〜〜(笑)
あいやいやいやー、あいやー、ことーばーはビザビー!サザビー!イエイ!!なんとホームメイド的な我が家。
か、家族、バババ、バラモンの家族よーーー。
サイレントヒルかスーパーマンをレンタルしてほしかった(涙)
まさか、こんなヘビー級トリプルエックス、マルキュー、モロキュー、イッテキューな映画・DVDをレンタルしてくるとは・・・
もはや評論・感想に、この内容を書くしかない。と心に誓ったのでした。
でででで、でも、もしかしたら、もしかしたら面白いのかも・・・
ほんの少しの淡い淡〜い希望を抱きながら見ることを決意!!!
見てもいない内から心配しても。そそそ、そうだよね、ももも、もしかしたら面白いかも。そそそそ、そうだよ、見た目で、決めつけちゃいけないよね。
だって作ってる側は真剣なんだもの。真剣だよね?
真剣に作ってるよね?ね?ね?
DVDをセット・・・ キューーーーン。
もしかしたら面白・・・
もしかしたらおもしろ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぐはー!!!!!
わずか開始1分で、嫌な予感ーー!!!
映像悪っ。ホームビデオなの?という第一声。もう頭の中ではハズレな臭いがプンプン。そんな事は置いといて、物語はどんどん進みます。
全部観た後に思ったのは確かにヘビー級のホラー映画でしたが、もっと、もっと、もっと頑張れば面白い内容になったんじゃないかな、と思います。途中で見るのを止めるほどではなかったのでそれだけが救い(汗) なにわともあれ、開始から30分位は、強盗に車をジャックされるシーン。
この辺は、あ、もしかして結構まともなのかな、と思えただけに残念ー。
しかし!!!
どんどんと失速していきます。恐い見せ方もある程度、出来ているので惜しい。しかし、ところどころに流れるロックの音楽が恐さを全てぶち壊します。
ロックはエンディングだけにしてくださいよー。ホラーなんだからもっと恐ろしい音楽のほうがしっくりきます。ただでさえ、ハズレ映画なのに、さらにぶち壊し。
何ゆえにロックなのか?ゾンビ・ホラー映画を見ていて、いつも疑問です。それが無ければ+5点。それでも、27点かぁ(笑)
DVDレンタルは、おすすめできません!!!!
しいて、おすすめするとすれば 「ゾンビ、ホラー映画は全部制覇してやるーーー!!!」 というマニアの方のみ、おすすめ。
あらすじ。
ひょんな事からゾンビのいる村にたどり着いてしまった主人公達。
ホラー映画特有の主人公達の行動はいつ見ても???マークがいっぱい。
ゾンビが薄い薄いドアの向こうにゾロゾロ、ワラワラいるのに、主人公は仲間が死にそうなのでそっちの心配ばかりします。「大丈夫かー、大丈夫かー」って、お前の方も全然大丈夫じゃないぞー(笑)
仲間1人の心配より、ドアの向こうのゾンビ達で、自分達の命が危機一発、ファイトーーーいっぱーーーっつ(汗)
先生。なんか急に強くなってます。
戦闘訓練を受けてたように強い・・・
そ、そうかー。先生は格闘訓練の先生なんだねー。
・・・って、そんなわけないよー。
どうみたって先生は文系の人ですよねー。そして、主人公もどうしちゃったのよー。力いっぱいゾンビの存在を否定。
もうそんなことで時間使ってる場合じゃないよー。どんだけ否定的やねーん。
どんだけー。
助けに言って事件ー。
「誰か助けを呼びに行ってー。」 と、ある人が仲間の女の子に言います。そして、危険いっぱいの村外れに、のこのこ出て行ってしまいます。
が!!!
「助けを呼びに言ってー。」 と言った本人が、あの子、どこ??いないわよ?
・・・って、どんなおミソの構造してるんですかー。ミソつまってますかーーー。もしもーし、カニ味噌なら、もう十分頭の中つまってますよー(汗)
頑なに仲間を探しに行こうとする頑固な主人公達!
あーたたたたたーーーたたたたたたたーーーーーー、終わったぁーーー。
ゾンビの大群を見て、まだそんな事を言うとは・・・
先生は、ゾンビに噛まれた生徒に
先生 「大丈夫か?」
生徒A 「だ、大丈夫です」
先生 「そうか。よかった、それで〜、○○○で、○○で、○○なんだよ。」
って、ちょっとー、ちょっとちょっと。生徒さんどう見ても死に掛けてますよーーー、顔色悪すぎ。それを軽くながしちゃダメダメ。あの大量の血、見えてる?オツム大丈夫?
そして、1人で逃げていった生徒が、助けを求めに行った女の子を発見して一言!
「生きてたのか!!!」
・・・って、どう見たって120%死んでますよー。
血ダラダラ流してるし、内蔵とかいっぱい飛び出ちゃってるのに、なんというポジティブな思考回路。あれで生きてたらそっちの方が恐いよ〜〜〜。
そんな熱いツッコミ魂を少し呼び覚ましてくれた映画デスバレー。この分では、同じようなレンタル作品、あれとあれ、あれも、あ、あれもハズレですね(汗)・・・最近ハズレや偽物映画、多いぞー。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク