【出演】バーニー・クラーク、ベン・キングズレー、
ハリー・イーデン、エドワード・ハードウィック、マーク・ストロング
【監督】ロマン・ポランスキー
【時間】130分
【あらすじ】 両親を早くに亡くし、孤児達の働く施設に預けられた少年オリバー。ある日オリバーは他の奉公先を決められそこで働くことになります。しかし、奉公先に馴染めず、早朝に単身ロンドンへ向かって歩き出します ・・・
いろいろな賞をたくさんとった映画です。
この辺がおすすめDVDレンタル作品! |
![]() |
テレビCMで、某芸能人の「この映画は感動して涙が出ます。」
みたいな感想を言っていたのでDVDレンタルしてみました。
超大作っぽい雰囲気をかもし出していたので期待大!!
弱弱しい少年オリバーが主人公です。
はじめは弱弱しいけど、きっといろんな困難を乗り越え、少しづつ、強くたくましくなっていくんだろうなぁ、なんて思ってました。
が!! ががが!!!! がっ!!!ガターーん。
この映画、涙どころか見終わった後は、
オリバーソ〜ッス。
あのCMを思い出すだけでしたよー。
グレートとしては、少年が何かを変えようと頑張るドラマ映画【ウォルター少年と夏の思い出】をおすすめしまーす。オリバーツイストは・・・ オリバーツイスト!オリバーソース!ウスターソース!デミグラスソース!
ロンドンを舞台に良い心を失わない少年オリバーの活躍を期待していたのですが ・・・
最後まで見た感想は、 な、なんだろう。この波の無い淡々とした映画は・・・でした。
ただ、内容的には深いです。
子供であるオリバーが大人の社会で生きていけるはずもなく、途方にくれている事、ロンドンという大都会で周りの人は子供がぐったりしていても知らん顔。
助けてくれるのは悪の一味ときたもんです。
映画は良い人と悪い人がとてもハッキリしていました。
そして、悪い人の中にも良い人はいて、でも環境のせいで仕方なく悪に手を染めてしまっていたり、一歩間違えれば誰でもこうなる。
オリバーは特別では無く何処にでもいる少年。
知識も経験も無いので、流されるだけの生活しかない、というような。
助けたくても恐くて言いなり、したくないけどどうしようもない。と、考えさせられるところも多々あります。
玄人好みというか、やっぱり、この映画って面白いの??
深い内容のようですが、やはり一般人的にはイマイチ(汗)
こういう系統のお話は、グレートのような漫画やゲームばかりして読書をしない人間が楽しめるような要素が少なかったです。
ですが、見終わった後m色々と考えさせられる。という映画ではあったと思います。深い、とても深かった。深すぎてチャポンッと溺れました(笑)
眠くなったよ、ぐーーー。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク