【出演】 松村彦次郎, 横山智佐, 小川真司
【時間】 86分
【内容】近未来、高齢化が進んだ社会に対応するため厚生省が開発した老人介護機械・自己増殖機能をもつ第6世代コンピュータ「Z001号機」。だが、このコンピュータはサンプルに選ばれた老人を取り込み暴走。ボランティア女子大生やマスコミを巻き込んでの大騒動となる。
古いですが、味のあるアニメ映画です。
なかなか面白いです。
この辺がグレート!! |
![]() |
■ アニメ 老人Z の評論・感想 ■
古いアニメですが、結構面白いのでDVDレンタルしてもいいかもしれません。そんなに絵のタッチも悪くないと思いますし。
老人Z(ゼット)!と、いうこのアニメDVDのタイトル。一見何のこっちゃ?老人がゼット?と思ってしまいますがなめちゃいけません。
女子大生がおじいちゃんを介護しているシーンからはじまります。およよー、これは介護のお話かな?一体どんなストーリーになるんだろう?
そしたら、ロボットが出てきたり、SFチックな要素も入ってます。ただのマイナーアニメとは違います。ストーリーもしっかりしてます。未来の福祉や介護の世界を描いたような。
そして、老人のある想いが介護用の機械を暴走させます。他の電気機器を取り込んで、ロボットのようになって街に繰り出します。街は当然大騒ぎ。おじいちゃんの乗ったロボットをとめるために戦闘用?のロボットまで現われて大対決!
おじいちゃんの介護型ロボットは、誰かの名前を呼び続けながらジャンジャカ巨大化していきます。「その人はもう死んじゃったんだよー。」 と言ってもボケちゃって分からないのでしょうか。街をガンガン爆進します!!!
寄せ集めマシンですが、意外と強いです!!
そして・・・
ただ暴走していた訳ではなかったラストに、そうだったんだね。そのために必死にだったんだねー。と、ちょっとお涙ホロリ。オリジナルOVAでしょうか、このアニメ老人Z。なかなかに面白い86分間でした。お暇なときにどうぞ。一風変わったアニメです。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク