【出演】 うえだゆうじ, 名塚佳織, 矢部雅史, 前田剛, 内藤玲
【監督】 大地丙太郎
【時間】 30分
【DVD販売】 2005年
【あらすじ】 文句なしに、笑えるアニメ。ぶっ飛んだ発想、自由なアニメ作り。もう、本当にすさまじい奇跡の爆走。
テキトーな感覚で描かれた絵に、まるで漫才のようなボケとツッコミが超高速で飛び交う。原作者の増田こうすけの独特なギャグを、大地丙太郎監督が肩の力を抜いたオフビートかつ高速テンポでアニメのギャグに変えていく。
人生に(笑)を!個人的におすすめ。
ハマる人はハマります。
疲れた社会に一滴の清涼剤!一押しアニメ(笑) |
![]() |
オープニングテーマが最高に気に入りました(笑)
学校でも音楽の時間にとり入れましょう。
頼れる仲間は、
みんな目が死んでるーーーー(笑)
ついつい口ずさんでしまうオープニングテーマ。
どれもこれも絶妙な出来です。
笑いのツボに入ればかなり楽しめます!
ただ、絵的な物で、なんだか肌に合わないと思えばそれまでです(爆)
そして、早口で何言ってるのか分からない!そんな時もあります(爆)
深夜放送でやる気の無さがまた冴えている、手抜き部分も以外にイケル(笑)
お笑いは、好みがすごく分かれるジャンルです。1巻見てイマイチだったら終ーーーーーーー了ーーーーーーー、これもまたよす。
律儀に1話づつ順番に見ていくよりも、
面白いと思う話だけを見ていく。
これぞ、このアニメの醍醐味と言えましょう。
疲れた人生に笑いを!
疲れた生活に癒しを!
突き抜けたテキトーさを!
一見テキトーに見えるストーリーで、くすりと笑って世の中の全ての事を忘れましょー。あー、歩き方も歯の磨き方も忘れちった(笑) そう、世の中テキトーでいいんです。
毎日が勤労感謝!残業続きのアナタタタター!
毎日の値上がりに悲鳴を上げる主婦フフフーーー、シュフー!!!
毎日が、生き残り合戦!学生プロフフフフー!
そして、引きこもって悲喜交々(ひきこもごも)なお嬢さん、お兄さん!
そんな、ある意味恐ろしい生き馬の目を抜く、このご時世に一筋の光を照らしてくれる、それこそがギャグマンガ日和。ん〜、素晴らしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
頼れる仲間は、
みんな目が死んでるーーーー(笑)
気になる面白いオモローなストーリーはこれだぁ。
グレート一押しストーリー
■ギャグマンガ日和 −シリーズ1−
1話:シール/シール2
4話:終末
8話:おむすび君
10話:西遊記
11話:死んだ太陽に吠える
「名探偵っすか!うさみちゃん 」 シリーズ
■ギャグマンガ日和 −シリーズ2−
4話:5つ子大家族
5話:浦島太郎
10話:マンガ専門学校伝説 ハリケーン準
11話:黒登山
12話
■ギャグマンガ日和 −シリーズ3−
7話、8話、10話
スポンサードリンク |
スポンサードリンク