【出演】ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロウ、アンジェリーナ・ジョリー
【監督】ケリー・コンラン
【時間】106分
【あらすじ】 豪華スターの共演によるアクション・アドベンチャー。従来の映画と違うのは、俳優たちがすべてのシーンをブルーバックで演じ、背景のほとんどがCGという手法だ。1939年のニューヨークを、巨大ロボットの軍団が襲撃する。新聞記者のポリーが果敢に特ダネを狙う一方、通称“スカイキャプテン”の空軍パイロット・ジョーはロボットを攻撃。ふたりは、この襲撃を仕組んだ悪の正体を探ろうとする。
ん〜〜〜〜〜。。。
この辺がおすすめアクションDVDレンタル作品!! |
![]() |
このスカイキャプテン。
登場する服装や銃・戦闘機等の作り込みがかなり高く評価されていた記憶がします・・・
しかし、そんなの全然 気が付きませんでした(汗)
レトロな雰囲気が新しい!と感じるのかもしれませんが、逆に古臭い印象を持ってしまいます。
内容も期待していたのですが、アクションも演出も中途半端、妙にお粗末です。最近の映像技術を見慣れているとこの映画が 【古臭い】 と感じるのではないでしょうか。
昔の懐かしさや、ブリキの玩具が好き、戦闘機好き。そして、レトロな雰囲気を楽しみたい人にはおすすめです。鉄人28号っぽい世界観なのでしょうか?私グレート、その時代に生まれてなかったので、このレトロな良さが、さっぱりこってりトンコツ醤油のように意味不明でした。
ストーリーも、なんだか唐突な感じが・・・
なによりビックリしたのが映像の色が少ない事です。
レトロさを前面に押し出しすぎて、ちょっとキツかったです(泣) いつカラーになるんだろう?やけに長いなぁ。あれ、もう30分たったよ。あれれれれー、1時間?
まさかこの映画、こんなカラーなの??? ポツーーーンと取り残された気分になりました。な、なぜ今、レトロなのか。なぜ最新の映像技術を使える現代を逆行するのか・・・ なんとも不思議な作品でした。
豪華キャスト競演の文字に嫌な予感はしてました。
豪華キャストの高出演料により、ストーリーを練りこむ時間も予算もはやありませーん。DVDを早送りで見ることは、さすがになかったですが、見ているときは、
ある意味『再起不能』です。
これが、アクション映画に属するのもどうか。アドベンチャー映画としても微妙です。新ジャンル、レトロ部門ですね(笑)
監督さんはケリー・コンランさん。まさに混乱でした。っとぅ!!!
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク