【出演】イライジャ・ウッド、イアン・マッケラン、リヴ・タイラー、
ヴィゴ・モーテンセン、ショーン・アスティン
【監督】ピーター・ジャクソン
【時間】178分
【あらすじ】 J.R.R.トールキン原作の『指輪物語』の映画化。本格派ファンタジー。世界を支配しようと企む冥王サウロン。サウロンが持つ魔法の指輪は世界を混沌に導きます。主人公のフロドは指輪を葬るため、仲間と共に壮大な旅に出ます。
家族、カップルで見ても安心。
世界的大ヒット映画。
この辺がおすすめファンタジー、DVDレンタル作品!! |
![]() |
ロードオブザリング、大好きです!
人気ファンタジー小説を、現代の映像技術により待望の映画化!
そして、あいも変わらず小説は読んだことナッシングな私グレートです。
アクションあり、魔法ありのファンタジー世界を描いた今作。
魔法の指輪を巡って主人公達の運命は大きく動き出します。
壮大なストーリーなのです、なのです・・・
が!!!どーにもこーにもツッコミどころ満載の1、2、3、合わせて計9時間でした。ファンの皆さま、この映画が大好きな方は、感想の続きを読んではいけません。ご注意を。
それでも、私グレートの魂を別の意味で強く揺さぶる楽しい映画であったことは間違いありません。誰もが面白いと世界中から「大絶賛」の評価を受けた映画だけに、恐る恐るツッコミしてみました(笑)
映像にするのは
不可能といわれた
超大作!!!
どの辺が映像不可だったのかいまだに疑問です。どの辺が・・・?
全体的にツッコミ所の多い映画、と思ったのは私だけでしょうか?
指輪の魔力に魅入られてしまった主人公フロドは、最初から最後まで一体何をやってたんでしょうか・・・
お付のサムは剣を振り回し、敵を倒したり活躍してたのに。
フロドはというと、最後の最後まで
指輪の魔力に負けっぱなし!
負け続け、毎回逃げ腰なのにサムに文句を言い、あげくの果てにゴラムと一緒に指輪ー、指輪ーーー。と、指輪のとり合いばかりしてた困ったちゃんです。
はじめの方でも指輪をはめて敵に位置がバレたし、黒い布の敵に襲われたときも、大変だ!こうなったら指輪をー。ピンチのときこそ指輪をーーー。
指輪にすごい力があり、はめれば、敵を一瞬で倒す魔法でも使えるのか?
と期待していました。
わくわく、わくわく・・・
指輪、装着っ!!!
そしたら、「ぐわー、く、苦しいー。」とかいってすぐ外します。
な、な、なんで指輪付けたの?
指輪の能力は、つけると敵に居場所がばれ、苦しい思いをするだけ???
蜘蛛には食べられそうになり、サムに助けてもらいます。にもかかわらず、裏切ります。それならのに、怪しさ爆発のゴラムを信じますし、脳みそ崩壊してます・・・
最後の最後まで、
指輪をつけては苦しみ、外す。また指輪をつけては苦しみ・・・
敵も倒さず、活躍もせず(苦笑)
ちょこまかちょこまか、役立たずにも程があります。
一体全体どーなってるんですかー。
魔王を冒頭シーンで倒してしまった・・・(汗)
魔王は、人間達をバッサバッサとなぎ倒していきます。一振りで10人位を倒していきます。悪のパワー恐るべし!!!
こ、これは強い。これは強いぞー!!!なんというパワー。
やっぱり魔王に対抗するには何か聖なるアイテムが無いと。指輪無しでは勝てないのか・・・
と、思った次の瞬間、剣でザクッ。ぐわーっ。
魔王を、あっさり鉄の剣で倒してしまいます。
弱っ!あ、あんなに弱かったら復活しても全然恐くないですよ(汗)
敵の脅威が一瞬でZEROになりました。
はじめの村で、フロドの親戚?おじいさんの名言。
「ワシは旅に出る。死ぬかもしれん。」
・・・冒険の旅に出るんだね。生きて帰って来るんだよ、おじいさーーーん。
・・・って、思っていたら妖精の街でノンビリ暮らしてます。あ、あれ?旅は?決意は???なるほど。そこが旅の終着点だったんですねー。
・・・目的地、近すぎるだろぅぅぅ・・・(苦笑)
そして、中盤。
やっと怪物のお出ましだー。っと、ついに熱いバトルのはじまりかー。
ドキドキして見ていた悪魔バルログの登場!!!!
あれにも参りましたよ〜。
1000年も生きてるのに橋から落ちないでくださいよ〜。今までどうやって生きてきてたの?目、見えてないの???
強力な炎を吐くのかと思ったらそれも違う。舌でピョロリ。ピョロリと攻撃してきます。な、なに、その攻撃?もしかして、攻撃パターン、舌だけ??
ピョロリ、ピョロリ、ピシピシ。
ず、ズコーっ。迫力なさすぎ・・・
魔法使い同士の対決!
これまたハテナです・・・???
相手が「
えいっ!」って言ったら転んで、
「でや!」って言ったらまた相手が転んで。
魔法使いの攻撃は転ばすだけなのか?
老人だからアクションは危ないのか・・・
まぁ、それなら転ぶくらいにしといて正解(苦笑)
火もでなければ、雷も、水もでない。相手を転ばすだけ。
魔法が鳴いてるぜ・・・
そして、ゴラム。
「愛しいシト。」を連呼。他の誰よりも印象に残り、目立ってます!!!!フロドの指を噛んだり、最後の最後まで大活躍(笑)ハリーポッターの屋敷僕に似てる・・・
そして、一生懸命戦っている兵士の皆さんに悲しいお知らせ。
最後の決戦。
命がけで戦う兵士を横目に、一瞬で敵をガンガン蹴散らしていく幽霊の兵士達。そ、それ、はじめから使おうよ(汗)
幽霊なので、敵の攻撃が通じません。無敵の兵士です。強すぎます。圧倒的強さです。
あれを仲間にしたら、誰も死なずに勝利できましたよ。
・・・って、冒険する意味もなくなるけど(苦笑)
あ。
終盤で、やっと気づきました。
他のチョロチョロしてたホビット達はどこに・・・
いやぁ、ツッコミどころ満載な計9時間でした。
世界中の多くの方が素晴らしい!最高だ!と大絶賛のロードオブザリングを私グレートは、こういうあれれー?な観点から見てしまいました。ロードオブは、大多数の方が大絶賛した素晴らしい映画のようです!!
一応、100円レンタルで全シリーズ見ました(笑)
んん〜、まぁ超大作である事は
間違いありません。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク