【出演】ロビン・ウィリアムス、ボニー・ハント、キルステン・ダンスト
【監督】ジョー・ジョンストン
【時間】103分
【あらすじ】 ある日、主人公のアランは、両親が出かけている間に、古いボードゲームを見つける。サイコロを振ってコマを進めるとコマが止まった場所にメッセージが。そのメッセージは現実になる ・・・
呪いのボードゲームで止まったマスの出来事が本当に起こる!
家族、カップル、子供達と見ても安心、おすすめです。
どちらかというと子ども向けですかね。
この辺がおすすめアクションアドベンチャー!!DVDレンタル作品!! |
![]() |
このアクション映画は、
なかなか面白いストーリーで楽しめました。
ボードゲームのコマを進めて、止まった場所毎にイベントが実行されます。そして、そのイベントは現実になって返ってくるのです。
ボードゲームのイベントは全て危険な物ばかり!!
まるで、危険な人生ゲーム。ライオンも動物は全てCGですが、CGっぽさが少なく気にはならないと思います。
イベントが発生するたびに今度は何が起こるんだろう?とドキドキします。大人も子供も楽しめる娯楽エンターテイメント。ボードゲームから現われるジャングルの生き物、奇怪な人食い植物にプレーヤー達は大騒ぎ。
呪いのボードゲームのお話ですが、明るいタッチの映画だから楽しいのです!
ジュマンジ。
どこの国の言葉でしょうか?
ボードゲームはアフリカやアマゾンをイメージさせるデザインとイベント内容です。
ゲームを始めるには、サイコロを振った人の順番どおりにプレーしなければいけません。
ゲームを途中棄権できません。
「もういやだー、僕はゲームやめるよ〜」と言っても、クリアしなければ終わらないのでゲームは続きます。
全体的に
冒険心をくすぐる演出が面白いです。
止まったマスに書いてある言葉を読んでも何も起こらない。
あれ?今回は何も起こらないのかな?と、間をもたせておいてドカーーーン!という感じです。
どんなことが起こるのか、
少し想像させてくれる時間が絶妙です。
遊び心いっぱい、呪いのボードゲームを楽しむ!それが、映画ジュマンジ。
「家がメチャメチャになって、お母さんやお父さんに怒られるよ〜」って。もう怒るどころかあの状況見たら、立ったまま気絶しますよ(笑)
最後は街中にサイやら象やら巨大昆虫等が大行進。弟はあれになっちゃうし、どうなる、どうする?ジュマンジーーーー!ゲームはクリア出来るのか?
こうご期待っ。
・・・いやぁ、こんなゲーム、あったらいいなぁ。
![]() |
ポケモンがカードから? グレートさん妄想はやめるコロ。 現実をしっかりと受け止めるんだコロ。 |
ガルルー。 おーっ!こんなところにポケモンが。 |
![]() |
![]() |
グ:さっそくゲットだぜー。
ワ:うきゃー、僕はポケモンじゃないコロ〜
グ:ボールに入れば何でも同じじゃいー(笑)なんちゃって。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク