【出演】ジョン・ウィリアムズ
【監督】クリス・コロンバス
【時間】161分
【あらすじ】 人気ファンタジー小説、待望の映画化。両親を亡くし、親戚の家に預けられたハリーは肩身の狭い生活をしている。そんなある日、ハリーの元に一通の手紙が届いた。それからというもの、ハリーの周りで不思議な事がおき始める ・・・
大ヒット映画、第1作目。
家族、カップルで見ても安心。
ワクワクする魔法の世界を堪能できます。
この辺がおすすめレンタルDVD作品!! |
![]() |
私グレート。ハリーポッター大好きです!
人気小説の第1作目。この映画、張り切って映画館に見に行きました。子役達、演技うまいです。さすがハリウッド。きっと劇の練習も厳しいのでしょう。
はじめに出てくるハリーの親戚。ムカムカしてしまう、いい演技です。早く魔法でやっつけてしまうのだ!と思ってしまいました。君には期待しているよポッター。
不思議な不思議な、
魔法ファンタジーの世界へようこそ。
序盤の魔法道具、買出しシーンも、これから魔法学校に行くんだー。と、これからの物語にワクワクしてしまいます。校長先生や、他の先生達も役柄や雰囲気がバッチリ。どちらさまも、この壮大な魔法ファンタジー映画をお楽しみください。ハグリットは、まさしく魔法の国の住人て感じです。
この世界では魔法の杖もちょっとオシャレで小さくなってます。
肝心の魔法はちょっとおとなしめ、迫力もいま一つ。もっとファイナルファンタジーのような派手な魔法があればよかったんですが、最初ですし、見習い魔法使いなので、これはこれでいい感じです。
魔法は杖が光って敵を攻撃、鍵を外す等があります。
外国の人は、大人になるのが早いです!なにせ、この作品から4つ目には、もう大学生??って位大きくなってますから。
魔法は学校に入ったばかりのこの頃とは見違えるほど成長してしまうのです。身長がね(笑)
魔法の迫力はあんまりありません、が!映画は、面白いのでおすすめです。
見たことも無い魔法の世界に、思わずワクワク。
ただ、ちょっと映画で引っかかる点があります。
原作を知らないので分かりませんが、ハリーを贔屓(ひいき)しすぎです(汗)
特に校長先生っ!!!
ハリーにサービスしすぎです!!
最後のシーンで、学年毎の得点を加算していくとき、ちょっとあれは頂けないい、先生として、人として(汗) ・・・スリザリンが可哀相ですよー。もっと自分の力で、なんとかするんだー。
ヴォルデモートとの対決時もあれれ?と思ってしまいます。
どこからあれが?って感じでした(笑) まぁ、魔法だからなんでもあり(笑)?
映画館で3時間観賞。見終わった後は、体が痛かったです。同じ体制で長時間、しかしこれは嬉しい悲鳴です。大作なので、これからも全シリーズ3時間やってほしい!!!と切に願います。
しかし、映画館の悪いところは、周りでバリバリ音をたてて、お菓子を食べたり携帯が鳴ったり、ヒソヒソ話がガンガン聞こえるところです。ままま、マナーよく見よーね(泣)といつも思います。
なので、最終的に、やっぱり映画はDVDをレンタルして家で見るのがいいなぁと思うグレートでした。DVDはおまけもついてるし、日本語、英語、字幕、吹き替えも変更できるし、静かな空間で見る事が出来ます。
トイレに行っても映画を途中ストップできますし、なんて便利なんでしょう。
そういうことで、超大作の予感、ハリーポッター第1作目は大満足な内容となりました。次回も期待しています。
スポンサードリンク |
人気ブログランキング |
スポンサードリンク